
荒野行動の「ドン勝つ」とはどんな意味なのか!?
荒野行動ファイターのみなさんこんにちは♪
日々バトルをプレイしていると、チャット欄とかでよく、
ドン勝つ
という単語、見る事ありませんか?
これ、荒野行動を初めてやった人からしたら「ナンノコッチャ??」だと思います(笑)
わたしも最初そうでした。
なので、今回はこの「ドン勝つ」とはなんなのか、その意味について解説していきたいと思います。
参考にしてみてくださいね♪
ところで・・・
荒野行動の課金アイテムである金券を無料でGETすることが出来る裏技が人気なのをご存知ですか??
この方法を使えば、イカした車スキンや服スキンを無課金でも入手することができますよ♪
無課金でプレイする場合にはもはややっておかないと損くらいの裏技なので、「知らなかった!!」ということであればやっておくのがおすすめ!
>>>金券を無料でGETして好きなキャラやスキンを入手するやり方
初心ONE、めっちゃくちゃかっこいいですよね~(笑)
荒野行動 ドン勝つとは?意味は?
この「ドン勝つ」という言葉の意味なんですけども、もう結論から言ってしまうと・・・
バトルロワイヤルを最後の1人(1チーム)まで生き残ること
このことをドン勝つといいます。
シングルであれば、100人の中の最後の1人になるということですねー!
荒野行動 ドン勝つの用法
このドン勝つという言葉は完全にこういったバトロワゲームの専門用語なので、最初に見た人はなんのことかさっぱりなはず。
使い方もちょっと特殊なので、それも一緒に紹介しておきますね♪
このドン勝つの用法としては・・・
- ドン勝つ食べる
- ドン勝つ食う
これが「ラス1まで生き残る」という1文になります。
なので厳密に言うと・・・
ドン勝つする
というのは用法的にはちょっと違うわけです。
しかし、ドン勝つ食べる・・・ホント、初見だとわけわかんないですね(笑)
荒野行動 ドン勝つの由来は?
ではなぜ、荒野行動で1位をとることがドン勝つと言われるようになったんでしょうか??
その理由って、気になりますよね??
これ、実は荒野行動から始まった言葉ではなくて、荒野行動の基になったとも言われる「PUBG」というPCゲームで生まれた言葉だそうなんです。
PUBGは、作りはもう荒野行動とほぼ一緒のゲーム。(PUBGのほうが先ですが)
このゲームの中で1位をとると画面に、
「勝った!勝った!夕飯はドン勝つだ!」
というコメントが出てくるんです。
なので、PUBGの中で1位をとることをドン勝つというようになって、同種のゲームである荒野行動でも同じくドン勝つという用語が使われることになったそう。
ちなみに、このドン勝つというのはやっぱり「カツ丼」をもじったもので、PUBGの製作元が面白がって作った造語のようです!
なかなか面白いこと考えますよね(笑)
荒野行動 ドン勝つとは?意味は?まとめ
ということで、このドン勝つという言葉の意味は、「バトルで1位をとること」でした!
まぁ、ゲームオリジナルの言葉があるって言うのは盛り上がりますし、これはこれで面白いんじゃないですかね♪
ドン勝つを狙うのが荒野行動の面白さですが、それと一緒くらいに面白いのは衣装の着せ替えですよね~。
かっこよかったり可愛かったり、はたまた変態みたいな衣装も合ったりしてバリエーションがヤバイです(笑)
なので、荒野行動をプレイするならいろんな衣装を着たい!と思う人も多いかと思います。
でも、レアな衣装は課金をしないと購入出来ないので、あんまりスマホゲームにお金をかけられない人はもう諦めちゃってるんじゃないでしょうか??
わたしも前はそうだったんですけど・・・でも今はこの裏技でいろんな衣装を試せてますよ♪
◆関連記事→荒野行動の衣装スキンを無料で集める裏技
この方法を使えば、無課金でも有料のスキンを購入できたりするので、ホント助かってます(*‘ω‘ *)
もし無課金でプレイしてあんまり衣装がふえないという人は、やってみると良いですよ!
そしてここで最後に・・・
私が荒野行動の合間にプレイしているめちゃくちゃ癒やされる神ゲーを紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女という放置ゲーなんですけども、これが荒野行動のサブでプレイするのがピッタリのゲーム♪
めちゃくちゃ可愛い女の子たちを優しく育成していくんですが、途中で攻略に詰まっても放置で勝手に強くなってくれるからほんとに気持ちいいんですよ(笑)
どれくらい強くなってるかな~♪って毎日楽しみにしながらログインしてます!
長時間できるゲームではないので、荒野行動で勝てなくて疲れちゃったときに息抜きで1日1回くらいログインしてます!
可愛い子たちがぬるぬる動いてお出迎えしてくれていつも癒やされてます~(●´ω`●)
無料でダウンロードできるし、マイペースにやっていくなら無課金でも全然進めていけるのでやってみてもらいたいですね!
ほんと可愛くて・・・癒やしです(●´ϖ`●)